2020.9.18
●O.E. No.102(2020/09/01)

日本橋、無限の可能性秘める宇宙ビジネス拠点に
三井不動産
オープンイノベーション掲げ多様な研究実験、価値創造を
前田建設工業
新オフィス解説までノンストップ対応でサポート
プラス
会員同士の共創空間を仕掛ける拠点づくり
東急不動産
[食・寝・働 分離]新たな住環境提案
DRAFT
首都圏内に9つの保育園運営
Edulead
郊外型法人向けに特化、潮流は個室選択
東京電力ホールディングス
WORKSTYLE DESIGN×WORKPLACE DESIGN[Vol.7]
NIKKEN WORKPLACE Lab.
日経ニューオフィス賞受賞企業
日建設計 竹橋オフィス
オフィスの原風景(53)
地主廣明
2020.9.10
■近代家具夏季号 No.720 (2020/08/28)

【2020・夏】緑陰インタビュー
今こそ社長に聞く
コロナ禍により労働の価値観が変化
この変化になかには必ずチャンスがある
株式会社オカムラ 代表取締役 中村雅行氏
2020年下半期の展望 経営トップに聞く
自動車用生地をオフィスチェアに 内田洋行×ホンダ
オフィスビル市況
[新しい働き方に関する調査]を実施 イトーキ
Marunouchi Work Culture Lab立ち上げ
編集企画 働き方の新常態に不可欠なテレワークを考察する
2020.9.10
■近代家具7月号 No.719 (2020/07/28)

イトーキ
イトーキは日本の在宅ワークを支えます
オカムラ特別企画
オカムラが考えるこれからの働く場=WORKPLACE Vol.3
コクヨ特別企画
医療市場の現況と今後を考える
医療施設に強みをもって課題解決を提案
2020年度業界関連団体総会
Study&Home FUNITURE 2020
大規模ビル市場動向調査 森ビル
オフィスビル市況
「2020テレワークに関する実態調査」を実施 クラウドワークス/イトーキ
東京虎ノ門グローバルスクエア竣工 ほか
2020.6.30
■近代家具6月号 No.718 (2020/06/28)

イトーキ
イトーキは日本の在宅ワークを支えます
オカムラ特別企画
オカムラが考えるこれからの働く場=WORKPLACE Vol.2
コクヨ特別企画
教育市場の現況と今後を考える
強みを活かし、変革する教育現場への提案を展開
JOIFA 2022年までの中期経営計画を策定
日セフ連 第56期総会を大阪で開催
2020年オフィス家具業界需要期レポート
オフィスビル市況
アフターコロナに向けた業界外からの情報 ほか
2020.3.12
近代家具2月号(2020/02/28発行)

●レイアウト自在なしっかりと働けるソファPixel
イトーキ
●2020年コクヨ・ファニチャー事業の展望
コクヨ蠑綫兵更毀魄 ファニチャー事業本部長 坂上浩三氏
●2020年業界関連団体賀詞交歓会
【話題を追って】
新たな価値観の空間提供に向け「変化への挑戦」
コマニー 代表取締役社長執行役員 塚本健太氏
●KUROGANE2020 Fair
●NEO ファイナルシンポジウム
●アップデートする共用空間への取り組み
オカムラ
●インテリア産業協会表彰
●オフィスビル市況
●JOIFA NEWS
巻頭言/Zoom up/新製品紹介/業界短信/金属家具統計/編集後記
2020.1.30
■近代家具新春号/No.713

【業界関連団体/2020年新春インタビュー】
日本オフィス家具協会会長/コクヨ 代表取締役会長・黒田章裕氏
日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会会長/螢マヒラ 取締役副会長・角野博司氏
ニューオフィス推進協会会長/三栖邦博氏
日本家具産業振興会会長/カリモク家具蝓ー萃役相談役/加藤知成氏
日本ファシリティマネジメント協会会長/螢ぅ函璽 代表取締役会長/山田匡通氏
[年頭所感]インテリア産業協会会長/蟷旭罐妊競ぅ鵐謄奪蝓‖緝充萃役社長・渋谷忠彦氏
【JOIFA副会長インタビュー】
日本オフィス家具協会副会長/螢カムラ 代表取締役・中村雅行氏
【経営トップに聞く・2020年の展望】
これまでの成長過程にある実績をベースにしつつ、2020年の先にある課題への対応が今年1年のポイントか?
●オフィス家具10大ニュース
●2019年業界回顧
●日本ファシリティマネジメント大賞発表
JFMA
●2019年オフィスニーズに関する調査
森ビル
●オフィスビル市況
●JOIFA NEWS
巻頭言/新製品紹介/業界短信/金属家具統計/編集後記
2019.4.25
月刊近代家具4月号 No.704

.
●イトーキ ADDSITE
1人ひとり、1つひとつの仕事に、最適な場を
●オカムラの働き方改革 Wil-BE
2019年4月、一層のドライブを図るアクションに
●コクヨ 金沢ライブオフィス
古都・金沢に根差した“働き方改革”提案拠点
●2019年オフィス家具業界入社式
[話題を追って]
“DX”さらに進め、モノ・コトの最適な提供力高める
螢リバー 代表取締役社長・大川和昌氏
●第42回カタログ研究会
●オフィス関連書籍審査表彰式・記念講演会を開催
JOIFA
●開催目前!働き方改革EXPO
●東京・日本橋ショールームをリニューアルオープン
クマヒラ
●JOIFA2019年度事業計画
●JOIFA NEWS
巻頭言・Zoom Up・新製品紹介・業界短信・金属家具統計・編集後記
2019.3.27
月刊近代家具3月号 No.703

.
[チェア特集]
多様化するワークシーン
それを支えるチェア製品に込める考えとは?
タスクチェア新製品 SPEC 一覧
2019誌上展
●第13回日本ファシリティマネジメント大会
●日経メッセ 街づくり・店づくり総合展
●国際ホテル・レストラン・ショー
●スーパーマーケットトレードショー
●東京オフィスをリニューアル
ブラザー販売
●JOIFA NEWS
巻頭言・Zoom Up・新製品紹介・業界短信・金属家具統計・編集後記
2019.3.1
O.E. No.96(2019/03/01発行)

.
●ABWとWELL認証、新本社オフィスに導入
ITOKI TOKYO XORK
●世界中同一理念のカルチャー基盤に
アマゾンジャパン
●オープンエリア展開、高質なコミュニケーション創造
セゾン情報システムズ
●可視化オフィスで創造性と生産性アップを
ジーニー
●「緑」を起点とした新たなコミュニケーションスポット
SHARE GREEN MINAMI AOYAMA
●“人儲け”理念に超人間中心経営展開
TonTon
●“暮らしながら働くオフィス”が育む新しいスタイル
12 SHINJUKU
[新連載]
WORKSTYLE DESIGN×WORKPLACE DESIGN
NIKKEN WORKPLACE DESIGN Lab.
●日経ニューオフィス賞2018受賞企業
明治イノベーションセンター
●オフィスの原風景㊼
地主 廣明
2019.2.27
月刊近代家具2月号 No.702

.
“HACKABLE EXPERIENCE”
イトーキ
●医療・福祉の課題解決に貢献するオカムラ製品
オカムラ
[ロングインタビュー]
2019年ファニチャー事業の展望
コクヨ蠑綫兵更毀魄ファニチャー事業本部長・坂上浩三氏
●2019年業界関連団体賀詞交歓会
●平成30年度コンテスト表彰式
インテリア産業協会
●コクヨデザインアワード2018
●Care TEXに出展
ライオン事務器
●機械要素技術展
●2019年の展望
近代家具出版編集部
●国内4拠点目の共創空間Tie福岡にオープン
オカムラ
●テレワーク推進シンポジウム
●イス型タスク空調を開発
ダイダン×オカムラ
●パネルディスカッション“ワークスペースの新常識”
●「Inspired.Lab」オープン
三菱地所×SAPジャパン
●オフィスニーズに関する調査
森ビル
●オフィスビル市況
●JOIFA NEWS
巻頭言・Zoom Up・新製品紹介・業界短信・金属家具統計・編集後記
2019.1.29
月刊近代家具新春号 No.701

.
[年頭所感]
経済産業省 製造産業局生活製品課企画官 栗田豊滋氏
[新春インタビュー]
・日本オフィス家具協会会長 螢カムラ相談役/中村喜久男氏
・日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会会長 螢マヒラ取締役副会長/角野博司氏
・ニューオフィス推進協会会長/三栖邦博氏
・日本家具産業振興会会長 カリモク家具蠎萃役相談役/加藤知成氏
・日本ファシリティマネジメント協会会長 螢ぅ函璽代表取締役会長/山田匡通氏
・インテリア産業協会会長 蟷旭罐妊競ぅ鵐謄奪蠡緝充萃役社長/渋谷忠彦氏
・日本オフィス家具協会副会長、学術・人材委員会委員長 螢ぅ函璽代表取締役会長/山田匡通氏
・日本オフィス家具協会副会長、環境委員会委員長 蠧眦塚旅堊蠱面髻診雜狭Щ
・日本オフィス家具協会副会長、普及啓発委員会委員長 蠅ろがね工作所代表取締役社長/神足泰弘氏
・日本オフィス家具協会副会長、政策委員会委員長 コクヨ蠡緝充萃役会長/黒田章裕氏
・日本オフィス家具協会副会長、働き方改革委員会委員長 プラス蠡緝充萃役会長/今泉嘉久氏
[今こそ社長に聞く!]
企業経営者の意識変化を捉え、オフィス変革の推進を
螢カムラ代表取締役社長/中村雅行氏
●ORGATEC2018レポート
・コマニー 浪川由基氏、角井誠氏
・近代家具編集部
●日本ファシリティマネジメント大賞
●2018年業界10大ニュース
●2018年業界回顧
●ライオン2019新商品フェア
●KUROGANE 2018 Fair
●稲葉製作所、『Swin』好調スタート
●オフィスビル市況
●JOIFA NEWS
巻頭言・新製品紹介・業界短信・金属統計・編集後記
2018.12.28
月刊近代家具創刊700号記念特別号 No.692

.
[新製品フェア特集 Vol.2]
●ITOKI PRESENTATION 129
●2019 ナイキ新製品展示会
●コマニーフェア 2018
●関家具五反田ショールーム展示会
・interview・ イトーキ平井嘉朗社長に聞く
●ハーマンミラー『コズムチェア』発表
●第50回コクヨジュウリーメンバーズ表彰大会
:700号特別企画:
◇祝辞
◇家具産業人国記
◇JOIFA政策委員会座談会
◇特別寄稿
◇ラウンジ空間の最新トレンド
●IFFT/インテリア ライフスタイル リビング 2018
●HOSPEX Japan 2018
●エコプロ2018
●三井デザインテックプレスセミナー
●JOIFA NEWS
巻頭言・Zoom Up・新製品紹介・業界短信・金属家具統計・編集後記
2018.12.1
O.E. No.95(2018/12/01発行)

.
●どこにもない近未来見据えたオフィス実現
プラス本社
●BCP配慮、新ワークスタイル実現を最優先
野村総合研究所
●来客、社員が混在する「hub」エリアが核
タブロージャパン
●多様性活かしテクノロジーで世界を変える
モンスター・ラボ
●異業種が集まり活気あふれる3つの事業展開
3ミニッツ
●水平なパーティションで自由な共用スペース
SHINJUKU PARK TOWER LOUNGE
●社員の一体感を醸成する“見せる”オフィス
翔栄クリエイト
[連載最終回]
●ワークプレイスインサイト Research-Based Design
ゲンスラー デザインストラテジーチーム
●日経ニューオフィス賞2018 受賞企業
GSK ジャパンヘッドクォーターオフィス
●オフィスの原風景㊻
地主 廣明
2018.11.28
月刊近代家具11月号 No.699

.
●イトーキ東京ショールームリニューアルオープン
[新製品フェア特集]
●コクヨ2019ワークスタイルフェア
“be Unique”コンセプトに新しい視点での提案を展開
●UCHIDA FAIR 2019
「WORK □.」でさらなる主体的な働き方を提案
●オカムラグランドフェア2018
Let IT BE. 未来の自分と、働こう。
●PLUS Furniture Fair 2019
コンセプト・テーマを踏襲し、製品やシーンを幅広く提案
【ORGATEC2018 開催】
独特の伝統、歴史踏まえた新しいワークスタイルの提案随所に
愛知/オカムラ/コクヨ/編集部レポート
●ウッドソリューションネットワーク 木製オフィス家具試作展
●第20回 図書館総合展
●第7回 金融機関店舗フェア
●セイコー祭り2018
●JOIFA NEWS
巻頭言・Zoom Up・新製品紹介・業界短信・金属家具統計・編集後記
2018.10.29
月刊近代家具10月号 No.698

.
●特集 デスク・テーブル
現在のトレンドと将来の姿を考察
2018 デスク・テーブル誌上展
●第19回日本オフィス学会大会
歴史文化都市・金沢で開催
●Knoll Japan ショールームオープン
●2018年度 グッドデザイン賞決定
●タニタやイトーキ、オープンな健康プラットフォーム構築で連携
●Healthcare Weekを開催
ハーマンミラージャパン
●Future Work Style Session 2018 Autumn 開催
オカムラ
●国際福祉機器展H.C.R.2018
●テロ対策特殊装備展 SEECAT’18
●第5回 国際次世代農業EXPO
●ボーコンセプトの“Hygge”オフィスが完成
●オフィスビル市況
●JOIFA NEWS
巻頭言・Zoom Up・新製品紹介・業界短信・金属家具統計・編集後記
2018.9.28
O.E. No.94(2018/09/01発行)

.
●顧客にフィードバックする“考動する”オフィス実現
CO-DO LAB/オカムラ
●本社移転で国内での事業継続と成長を表明
メットライフ生命
●グループアドレス採用、コミュニケーション促進、拡大図る
菱地所リアルエステートサービス
●コミュニケーション活性化「出社したくなるオフィス
KDDIウェブコミュニケーションズ
●国内初・7階建て木質ハイブリッドビルのオフィス
フレーバーライフ社
●医療界の課題をITビジネスで解決
メドピア
[連載]
●ワークプレイスインサイト Research-Based Design
ゲンスラー デザインストラテジーチーム
●日経ニューオフィス賞2017受賞企業
良品計画
●オフィスの原風景㊺
地主 廣明
2018.9.28
月刊近代家具9月号 No.697

.
●「減災建材」
制震・耐震間仕切と転倒防止対策
イトーキ
●「働き方改革」ソリューション
自社実践を顧客提案へとつなげる
オカムラ
●第31回日経ニューオフィス賞決定
経済産業大臣賞に三菱地所・本社オフィス【MEC PARK】
●[トップに聞く]
グループ全体の提案力の幅と質を高め
“オフィスクリエイションカンパニー”を目指す
プラス 常務取締役ファニチャーカンパニープレジデント 北尾知道氏
●JOIFAイノベーションオフィスコース2018
●JASIS2018
●国際物流総合展2018
●働き方改革セミナーPart.2
プラス
●エルゴノミクス視点でコラボキャンペーン
ハーマンミラー×ロジクール
●オフィスビル市況
●JOIFA NEWS
巻頭言・Zoom Up・新製品紹介・業界短信・金属家具統計・編集後記
2018.8.29
月刊近代家具夏期号 No.696

.
●2018・夏 緑陰インタビュー
オフィス関連の業界団体会長に直接取材
●トップに聞く
国内市場にグローバル化の兆し“日本ブランド”確立が急務
コクヨグループ ファニチャー事業本部長 坂上浩三氏
●経営トップに聞く2018年下半期の展望
●NeoCon2018 Report
参加者レポート・編集部レポート・現地オフィス見学レポート
●第5回働き方改革EXPO
●国際モダンホスピタルショウ2018
●ワークテーブルシリーズ『SENTIR』開発
コクヨ
●KOIZUMI TAKE OFF FAIR 2018
コイズミファニテック
●働き方改革セミナー
プラス
●新本社をライブオフィスに転換
生興
●「CRESNECT」プロジェクトに参画
オカムラ
●FROM PLAYERS セミナー&ソリューション体験
●PLAYSCAPE & architect meets karimoku
カリモク家具
●JOIFA NEWS
巻頭言・Zoom Up・新製品紹介・業界短信・金属家具統計・編集後記
2018.7.27
月刊近代家具7月号 No.695

.
●Neocon2018:オカムラ
コラボレーション活性化する
自然・快適なオフィス環境を提案
●Neocon2018:イトーキ
「ITOKI Workstyle Museum」コンセプトに
数々の新ブランド製品展示
●コクヨ特別企画
医療・福祉施設に向けた取り組み
●特集・学習家具
商材の選別と対象の拡大で厳しい市場環境打開を模索
レビュー/TOPICS/記者発表会/誌上展
JOIFA学習用家具部会長インタビュー
●[今こそ社長に聞く!]変革期の中、3事業すべてが成長産業
螢カムラ 代表取締役社長 中村雅行氏
●業界関連団体総会‐
●本社・虎ノ門オフィス見学会開催
プラス
●第31回 インターフェックスジャパン
●空間デザインの風紋 vol.7
●オフィスビル市況
●Change Working Forum
内田洋行
●JOIFA NEWS
巻頭言・Zoom Up・新製品紹介・業界短信・金属家具統計・編集後記
2018.6.29
月刊近代家具6月号 No.694

.
●コクヨ特別企画
現場に寄り添うコクヨのものづくり
質の高い“学び”の空間を追求
●オフィス家具業界需要期レポート
働き方改革への高い関心度の後押しで堅調な動き
●2018年度業界関連団体総会−
●Study&HOME Furniture 2019 開催
●自治体総合フェア2018
●第1回 学校自治体フェア2018
●PLA-PARTZUM2018
石黒製作所
●アジア・シームレス物流フォーラム
●R&D セミナー2018
オカムラ
●スクワットのできるスツールを発売
ミズノ/カリモク家具
●2017年度総会記念講演
知的オフィス環境推進協議会(SOEPA)
●New Education EXPO 2018 in 東京
内田洋行
●オフィスビル市況
●JOIFA NEWS
巻頭言・ZOOM UP・新製品紹介・業界短信・金属統計・編集後記
お申し込み・お問い合わせはこちら
2018.5.30
O.E. No.93(2018/06/1発行)

.
●
境界なくし新しい価値創造を実現
三菱地所
●
業界の未来を創出するコミュニティの場に
エイベックス
●
図書館を核にニーズに合わせた居場所を提供
武蔵野プレイス
●
「ラボ」と「アカデミア」空間で創造性演出
ユーグレナ
●
都心高層ビルにシェアオフィス続々
WeWork/三井不動産
●
ITを駆使したアウトドアオフィス
Phone Appli
●
[連載]ワークプレイスインサイト Research-Based Design
ゲンスラー デザインストラテジーチーム
●
日経ニューオフィス賞2017 受賞企業
リクルートホールディングス HQオフィス40階
●
オフィスの原風景㊹
地主廣明
お申込み・お問い合わせはこちら
2018.5.29
近代家具5月号 No.693

.
●
コクヨ特別企画
仙台一番町ライブオフィス 時間への意識を高く持ち、働き方改革を発信
●
特集 オフィスセキュリティ&セーフティ
オフィスセーフティ 各社からの提案
セキュリティ製品誌上展
トータルセキュリティ企業の取り組み
金庫市場の現況
情報セキュリティEXPO
●
話題を追って
熊本地震にいかに対応したか―今伝えたい安心安全のための知見
金剛蝓‥鎮飜彦社長に聞く
●
WORK MILL with Forbes JAPAN ISSUE02 発刊記念イベント開催
オカムラ
●
総務・人事・経理ワールド2018
東京は7月開催
●
オフィスビル市況
●
JOIFA NEWS
巻頭言・ZOOM UP・新製品紹介・業界短信・金属統計・編集後記
お申込み・お問い合わせはこちら
2018.4.28
月刊近代家具4月号 No.692

●
イトーキ
働き方改革のニーズに応え様々なワークシーンを創る
●
オカムラ
“考動”するためのラボオフィス「CO‐DŌ LABO」東京・赤坂に開設
●
2018年オフィス家具業界入社式
螢ぅ函璽/蠧眦塚旅圈伸螢カムラ/螢リバー/コマニー
●
第41回カタログ研究会
デジタルへの移行進むも、無視できない紙へのニーズ
●
企業横断プロジェクト「FROM PLAYERS」設立
●
新工場落成式を挙行、来春本格稼働へ
金剛
●
第6回オフィス関連書籍表彰式・記念講演
JOIFA
●
2018年事業計画
JOIFA
●
ファシリティマネジメントフォーラム2018
JFMA
●
Care TEX 2018
●
オフィスビル市況
巻頭言・ZOOM UP・新製品紹介・業界短信・金属統計・編集後記
お申込み・お問い合わせはこちら
2018.4.10
近代家具3月号 No.691(2018/3/28発行)
●チェア特集
新製品・注目製品に込めた想い
新製品スペック一覧
2018チェア誌上展
●第12回日本ファシリティマネジメント大会
基調講演
最優秀FM賞受賞講演
セミナー
展示会・表彰式
●日経メッセ 街づくり・店づくり総合展
●第46回国際ホテルレストランショー
●スーパーマーケット・トレードショー 2018
巻頭言・ZOOM UP・新製品紹介・業界短信・金属統計・編集後記
お申込み・お問い合わせはこちら
2018.4.10
O.E. No.92(2018/03/01発行)
●超高層ビル3棟の後、さらなる街づくり続く
森ビル
●コミュニケーション、創造性豊かな環境に
ディップ
●自治体発!オフィス改革
産学官連携、庁舎4階をリノベーション
愛媛県西予市
●“根付く裸足文化”コミュニケーション活発化
アカツキ
●“集中”にこだわった会員制ワークスペース
JINS
●海の香り漂うリビング風オフィス誕生
クリスティ
●“帰社したくなる”働きがい感じるオフィスへ変貌
セントラル技研
●[連載]ワークプレイスインサイト Research-Based Design
ゲンスラー デザインストラテジーチーム
●日経ニューオフィス賞2017 受賞企業
アミナコレクション
●オフィスの原風景㊸
地主 廣明
2018.4.10
O.E. No.91(2017/12/01発行)
●座談会
“働き方改革とオフィス環境”を考える
●経営戦略の一環としてのオフィス創造
アンテリオ 本社オフィス
●特別企画/学校施設
学校トイレの課題解決へ 学校のトイレ研究会
●曲線描くデスク配置でコミュニケーション活性化
ディスコ 本社オフィス
●公園のようなオフィスで活発にコミュニケーション
オープン・エー
●“明るさ”“使いやすさ”溢れる実験研究室
東京大学・AGC旭硝子 社会連携講座
●[連載]ワークプレイスインサイト Research-Based Design
ゲンスラー デザインストラテジーチーム
●日経ニューオフィス賞2017 受賞企業
NTT都市開発 本社オフィス
●オフィスの原風景㊷
地主 廣明
2017.10.19
■近代家具9月号 NO.685(2017/9/28発行)

---------------------------------------------
イトーキ
セキュリティ&セーフティを実現するイトーキのソリューション
----------------------------------------------
岡村製作所
価値あるパブリック空間の提案に向けて
----------------------------------------------
第30回日経ニューオフィス賞が決定!
経済産業大臣賞に「UNIQLO CITY TOKYO」
JASIS 2017
フードディストリビューション2017
オフィスビル市況
JOIFA/イノベーションオフィスコーズ2017
オリバー、東京本社をリニューアル
Steelcase+Microsoft/『働き方改革』に向けて協業開始
JINS/ワークスペース「Think lab」新設を発表
[連載4]日本家具デザインの国際化への歩み 清水忠男
2017.9.30
■近代家具夏季号 NO.684(2017/8/28発行)
2017・夏 緑陰インタビュー
日本オフィス家具協会 中村喜久男会長
日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会 角野博司会長
ニューオフィス推進協会 三栖邦博会長
日本家具産業振興会 加藤知成会長
インテリア産業協会 渋谷忠彦会長
日本パーティション工業会 塚本幹雄理事長
トップに聞く
コクヨ(株)ファニチャー事業本部長 坂上浩三氏
経営トップに聞く2017年下半期の展望
NeoCon2017 レポート
愛知/次世代スタッキングチェア「X」北米市場に初披露
オフィスビル市況
国際モダンホスピタルショウ2017
オカムラデザインスペースR
岡村製作所/流山市と「立ち執務」共同研究
[連載3]日本家具デザインの国際化への歩み 清水忠男
2017.2.28
■近代家具2月号 NO.678(2017/2/28発行)

----------------------------------------------
岡村製作所
空間の付加価値高める建材製品たち
----------------------------------------------
コクヨ ロングインタビュー
コクヨが提案する ”新たな快適空間” への想い
----------------------------------------------
2017年 業界関連団体賀詞交歓会
今こそ社長に聞く コクヨ・黒田英邦社長
ハーマンミラー、新たなアーロンチェアを発表
JOIFA 市場創造セミナー
オカムラフェア2017 in 福岡
「i+(アイプラス)」新作発表会
第11回 日本ファシリティマネジメント大賞
空間デザインの風紋 Vol.5
2017.2.24
■近代家具新春号 NO.677(2017/1/28発行)
年頭所感
経済産業省製造産業局生活製品課
新春インタビュー
日本オフィス家具協会・中村会長/日本セーフファニチュア協同組合連合会・熊平会長/ニューオフィス推進協会・三栖会長/日本家具産業振興会・加藤会長/日本ファシリティマネジメント協会・山田会長/インテリア産業協会・渋谷会長/日本オフィス学会・松岡会長
JOIFA副会長インタビュー
イトーキ・山田会長/内田洋行・柏原会長/くろがね工作所・神足社長/コクヨ・黒田会長/プラス・今泉会長
今こそ社長に聞く 岡村製作所・中村社長
ORGATEC2016 レポート
プラス・伊藤大介/コマニー・浪川由基/コイヌマ・仁藤隆之
オフィス家具業界10大ニュース
2016年業界回顧
岡村製作所、MENNOLU LABO(みのるらぼ)開設
2016.12.27
■近代家具12月号 NO.676(2016/12/28発行)
2017 ナイキ新製品発表会
変化と多様性に対応する新製品
-----------------------------------------
2017 コクヨ新製品フェア
WELL-LINK で働き方を新たな次元へ
-----------------------------------------
岡村製作所70周年記念
軌跡〜ものづくりに込めた想い
PLUS Furniture Fair 2017
IFFT/Interior Lifestyle Living
オフィス家具業界の2016年をふりかえる
コクヨデザインアワード2016
コクヨジュウリーメンバーズ表彰大会
LION 2017 新商品フェア
2016.12.24
■近代家具11月号 NO.675(2016/11/28発行)
ITOKI PRESENTATION2017
アシタのオフィス、アサッテのオフィス
------------------------------------------------------------------
UCHIDA FAIR2017
CHANGE WORKING〜人を育てるオフィス
------------------------------------------------------------------
オカムラグランドフェア2016
As you like it. もっと自然に、もっと多様に。
------------------------------------------------------------------
特集 ORGATEC2016 多様化するオフィス、ワークスタイルの未来
愛知/岡村製作所/コクヨ
------------------------------------------------------------------
ORGATEC2016 レポート
HOSPEX JAPAN 2016
第18回 図書館総合展
コマニー、東京ショールームリニューアル
セイコーまつり2016
三井デザインテック、プレスセミナー
2016.9.28
■近代家具夏季号 NO.673(2016/9/28発行)

------------------------------------------------------------------
イトーキ 間仕切も天井も護る「制震間仕切X」
------------------------------------------------------------------
岡村製作所 人をはぐくむ教育施設への環境提案
------------------------------------------------------------------
第29回 日経ニューオフィス賞表彰式
今こそ社長に聞く
ライオン事務器(株)代表取締役社長 橋俊泰氏
第17回 日本オフィス学会大会〜オフィス家具など2研究部門新設
JASIS 2016(分析機器・科学機器総合展示会)
ハーマンミラー新製品プレスプレビュー開催
金融国際情報技術展
金融機関店舗フェア
オフィスビル市況
IFFT/InteriorLifestyle Living 記者発表会
WORKAHOLIC 虎ノ門に移転
アルフレックス東京リニューアル
デザインの風紋(3)
イノベーション生む内階段とオフィスビル内エスカレータ考察
ご購入・お問い合せ
2016.8.31
O.E. NO.86(2016/09/01発行)

[新しい「働き方」と「働く場」デザイン、可能性拡大へ]
NIKKEN WORKPLACE DESIGN lab.
[コミュニティ実現の夢 建築で全国展開]古谷誠章
特別企画/学校施設
愛知学院大学名城公園キャンパス
日本大学三軒茶屋キャンパス
[風通しよい「見える化オフィス」がコンセプト]
バイナス本社オフィス
[安心快適な執務空間をサテライトオフィスとして提供]東急電鉄
【連載】
[ワークプレイスコンサルティングの現場から]小澤清彦
[オフィスの原風景]地主廣明
日経ニューオフィス賞2015 日本無線先端技術センター
ご購入・お問い合せ
2016.8.31
■近代家具夏季号 NO.672(2016/8/28発行)
2016・夏 緑陰インタビュー
話題を追って
コクヨ(株)ファニチャー事業本部 本部長 坂上浩三氏
経営トップに聞く 2016年下半期の展望
NeoCon2016 レポート
国際モダンホスピタルショウ2016
ワークスタイル変革EXPO/オフィスサービスEXPO
オカムラデザインスペースR
オフィスビル市況
ご購入・お問い合せ
2016.7.30
■近代家具7月号 NO.671(2016/7/28発行)
【 NeoCon 2016 】
岡村製作所 オフィスのトータル提案力アピール
イトーキ 8回目の出展、多彩な製品をアピール
特別企画:コクヨ
居心地のよい空間で新たなコミュニケーション創出
特集・学習用家具 通年化前提に見直しすすむ
イトーキ&コイズミファニテック記者説明会
2017学習用家具誌上展
JOIFA学習用家具部会長インタビュー
今こそ社長に聞く (株)岡村製作所 代表取締役社長 中村雅行氏
イトーキ × リバースプロジェクト CSW事業でタッグ
インターフェックスジャパン
2016年度関連団体総会
くろがね工作所 Regardラウンジシステム発表会
空間デザインの風紋②
都市高層ビルのワークプレイス周辺の現状
ご購入・お問い合せ
2016.7.28
■近代家具6月号 NO.670(2016/6/28発行)

-------------------------------------------------------------------------
イトーキ 国産地域材活用ソリューション「Econifa」
-------------------------------------------------------------------------
コクヨ
CampusUPシリーズからはじまる
コクヨの能動的学習環境の取り組み
-------------------------------------------------------------------------
特集/需要期レポート
全般的に堅調 マイナンバーでセキュリティ関連に勢い
2016年度業界関連団体総会
内田洋行/New Education EXPO 2016
第7回教育ITソリューション
自治体総合フェア2016
カリモク家具/2016年新作展示会
ご購入・お問い合せ
2016.6.7
■ O.E. NO.85(2016/06/01発行)

[オフィスと商環境の ”デザイン” 融合、混在のカタチへ]
ゲンスラー東京オフィス
特別企画/学校施設
早稲田大学 早稲田キャンパス新3号館
明治大学 和泉図書館
[執務超快適空間を目指して]三木光範
[未来のビジネスを創出する ”実証実験型オフィス”]
NTTファシリティーズ イノベーションセンター
[経年建物でも魅力的な空間にリノベーション]CANUCH Inc.
【連載】
[ワークプレイスコンサルタントの現場から]小澤清彦
[オフィスの原風景]地主廣明
日経ニューオフィス賞2015 富士通マーケティング本社オフィス
ご購入・お問い合せ
2016.6.7
■近代家具5月号 NO.669(2016/5/28発行)
特別企画:コクヨ
働くしくみと空間をつくるマガジン「WORKSIGHT」
特集/オフィスセキュリティ&セーフティ
・オフィスセキュリティ誌上展
・金庫市場の現状と今後の展望
・情報セキュリティEXPO2016
・内田洋行×良品計画が共同開発
・総務人事経理ワールド2016
・オフィスソリューションセミナー
・虎ノ門エリアに4つの大プロジェクト展開
・オフィスビル市況
・連載「マイナンバーで市場を創出するには」
ご購入・お問い合せ
2016.4.30
■近代家具4月号 NO.668(2016/4/28発行)

-------------------------------------------------------
岡村製作所 多種多様なパブリック空間への提案力
-------------------------------------------------------
2016年オフィス家具業界入社式
JOIFA2016年度事業計画
第39回カタログ研究会〜デジタルと紙の棲み分けめぐり活発な議論
CareTEX2016
知的オフィス環境推進協議会/SOEPAシンポジウム
コマニー新製品発表会
Topic〜リビングに仏壇
オフィスビル市場
短期集中連載「マイナンバーで市場を創造するには」
船井総合研究所 細井錦平
2016.4.4
■近代家具3月号 NO.667(2016/3/28発行)
チェア特集
各社チェアにみるデザイン・機能 これからのチェア製品のキーワードは?
・新製品スペック一覧
・ワークチェア2016 誌上展
JFMAフォーラム2016
テーマは「イノベーション〜進化する都市・企業・ファシリティ」
PMO FORUM 2016
日経メッセ/街づくり・店づくりの総合展
JOIFA、第4回関連書籍審査・表彰式
2016.2.22
■近代家具2月号 NO.666(2016/2/28発行)
●トイロでワークサイズが実践できるオフィスづくり
/イトーキ
●さまざまな環境に適した空間を構築するオカムラの建材製品
/岡村製作所
●これからの日本における働き方とは?
/コクヨ
業界関連団体2016年賀詞交歓会
PLUS STYLE 2016
『+ i 』(アイプラス)のこだわりを解剖
オリバー新宿支店お披露目
カンファレンスイベント SEA DAY 01
NSRI フォーラム
IC/KS 表彰式
オフィスビル市況
オフィスニーズに関する調査(森ビル)
2016.2.1
■近代家具新春号 NO.665(2016/1/28発行)
●新春インタビュー
日本オフィス家具協会・中村会長/日本セーフファニチュア協同組合連合会・熊平会長/ニューオフィス推進協会・三栖会長/日本家具産業振興会・加藤会長/日本ファシリティマネジメント協会・山田会長/インテリア産業協会・渋谷会長
●JOIFA副会長インタビュー
イトーキ・山田会長/内田洋行・柏原会長/くろがね工作所・神足社長/コクヨ・黒田会長/プラス・今泉会長/
●今こそ社長に聞く 岡村製作所 中村社長
オフィス家具業界10大ニュース
2015年業界回顧
2016年の想い
エコプロダクツ2015
第10回JFMA賞決定
NEO4シンポジウム
オフィスビル市況
2015.12.28
■近代家具12月号 NO.664(2015/12/28発行)
● UCHIDA FAIR 2016
"+ Change" をテーマに開催
●2016 LION 新商品フェア
" オフィスには◯◯が必要だ! "
●2016コクヨ新製品フェア
" be-個性が活きる、自分らしく働ける場所 "
IFFT/インテリアライフスタイルリビング2015
「みなとモデル」木材製品展示会
HOSPEX JAPAN 2015
オフィス家具業界の2015年を振り返る
KOKUYO DESIGN AWARD 2015
オフィスビル市況
2015.12.2
■近代家具11月号 NO.663(2015/11/28発行)
● ITOKI PRESENTATION 125
あたらしい価値創造への提案。イトーキプレゼンテーション125を開催。
●オカムラグランドフェア2015
テーマは、はたらき方を変える。組織が変わる。
●コクヨ GOOD DESIGN AWARD
創造への「気付き」をデザインに結実
日本オフィス学会、第34回研究セミナー
オリバー、新作家具展示会2015
セイコーまつり
図書館総合展
2015グッドデザイン大賞
第47回コクヨジュウリ―メンバーズ表彰大会
アレキサンダー・ジラード展
ウィルクハーン、プロダクトデザインの変遷展
三井デザインテック・セミナー
2017.11.2
■近代家具10月号 NO.662(2015/10/28発行)
●デスク・テーブル特集
多様化するワークシーン、その将来の姿を探る
注目のデスク・テーブル誌上展
第16回日本オフィス学会大会
NOPA クリエイティブ・オフィスセミナー
イトーキ125周年記念シンポジウム
よみうりランド「グッジョバ!」にコクヨが参画
岡村製作所、第2回R&Dセミナー
イトーキ、Econifa 新製品展示発表会
国際福祉機器展
金融国際情報技術展/金融機関店舗フェア
IFFT/ internationallifestyle living 記者発表会
オフィスビル市況
2015.11.2
■近代家具9月号 NO.661(2015年9月28日発行)
●岡村製作所/教育施設に向けた独自の提案
「はぐくむ場」への最適な環境を
第28回日経ニューオフィス賞表彰式
日セフ、創立50周年記念式典
オフィスビル市況
オフィス家具レンタル市場を探る
第16回に本オフィス学会大会
岡村製作所、『オフィスはもっと楽しくなる』出版記念講演
ハーマンミラー Living Office シンポジウム
分析危機・科学機器専門展
JOIFA イノベーションオフィスコース
2015.9.4
■近代家具夏季号 NO.660(2015/8/28発行)

●
2015夏 緑陰インタビュー
日本オフィス家具協会/中村喜久男会長
日本セーフファニチュア協同組合連合会/熊平雅人会長
ニューオフィス推進協会/三栖邦博会長
日本家具産業振興会/加藤知成会長
●
今こそ社長に聞く!
「グローバルなセンサーを持ち、業界全体で日本ブランドの向上を」
コクヨファニチャー 坂上浩三社長
●
経営TOPに聞く 2015年下半期の展望
●
NeoCon 2015 Report
澤田織歳(コマニー)
森田耕平(ナイキ)
黒崎綾香(プラス) 近代家具編集部
プラスジョインテックスカンパニー、赤坂オフィスへ移転
オカムラデザインスペースR
カリモク家具、2015新作発表会開催
国際モダンホスピタルショウ2015
ウィルクハーン、ワーキングチェア「IN」発表
オフィスビル市況
ご購入・お問い合せ
2015.8.4
■近代家具7月号 NO.659(2015/7/28発行)

●
NeoCon2015 新たなフェーズでの取り組み
岡村製作所
●
コクヨの病院づくりへの提案
コクヨファニチャー
●
特集・学習家具 求められる幅広い需要の取り込み
イトーキ、コイズミファニテック 記者説明会
2016新製品誌上展
JOIFA学習用家具部会長インタビュー
●
今こそ社長に聞く!
「働き方を変えないと生産性上がらない時代に」岡村製作所 中村雅行社長
2015年度業界関連団体総会ー(2)
コクヨ110周年感謝のつどい
オフィスビル市況
ワークスタイル変革EXPO
インターフェックスジャパン
ご購入・お問い合せ
2015.8.4
■近代家具設立50周年記念号 NO.658(2015/7/15発行)

●
家具産業人国記
熱き想いで業界をけん引する開拓者たち
イトーキ 山田匡通会長/平井嘉朗社長
岡村製作所 中村喜久男会長/中村雅行社長
プラス 今泉嘉久会長/今泉公二社長
ライオン事務器 福井 資会長/清野 宏専務
内田洋行 柏原 孝会長
オリバー 大川博美社長
くろがね工作所 神足泰弘社長
コクヨ 黒田章裕会長
ナイキ 内記政春社長
●
人国記アーカイブ
●
わが社の情報発信スペース
イトーキ/岡村製作所/コクヨ/ライオン事務器
創刊当初活躍した人々
祝辞/近代家具50周年によせて
近代家具のあゆみ
刊行物とイベント
●
特別寄稿
「オフィス家具業界の50年を振り返る」 JOIFA専務理事 酒巻高一
「ワークプレイス50年の変遷と今後」 ワークスケープラボ代表 岸本章弘
ご購入・お問い合せ
2015.7.7
■近代家具5月号 NO.656(2015/5/28発行)
特集・オフィスセキュリティ
求められているオフィスセキュリティの現況
コクヨファニチャー/エコロジープロダクツの取り組み
オフィスでできる森林保全とは
カリモク家具、お台場ショールームをオープン
オフィスビル市況
大規模オフィスビル市場動向調査
総務人事ワールド2015説明会
インテリアライフスタイル開催発表
2014.8.4
■近代家具7月号 NO.646(2014/7/28発行)
●オカムラ NeoCon2014
オフィス家具群に加えヘルスケア群もアピール、展開
●コクヨファニチャー
患者と医療スタッフの笑顔のために For your SMILE !
●2015年学習用家具特集
イトーキ、コイズミ、記者発表会開催
各社2015学習家具
JOIFA学習用家具部会長インタビュー
今こそ社長にきく
岡村製作所 中村雅行社長
平成26年度業界関連総会(その2)
彩る機能美「SAIBI」誕生
オフィスシンポジウム2003
「椅子の科学をかんがえる」出版記念講演会
インタ―フェックスジャパン
オカムラデザインスペースR
2013.11.27
●O.E./ Office Emvironment No.75(2013/12/1発行)
2013.8.23
●O.E. / Office Environment No.74(2013/9/1発行)
コミュニケーションオフィス徹底
清水建設新本社
〝街〟そのもの「WATERRAS(ワテラス)」出現
神田淡路町ワテラス
高付加価値を生み出す次世代オフィス 14
茅場町グリーンビルディング
オフィスをティンバライズしてみませんか
内海彩
シリーズ次世代照明のかたち
「OLED」で光を創造 パナソニック出光OLED照明
〝ガラスの城、ショールーム〟具現化
旭硝子新本社オフィス
心地よく働けるワークプレイス③
前田 一寿
オフィスインテリア再考のヒント⑪
岸本 章弘
日経ニューオフィス賞2012受賞企業
日立ハイテクノロジーズ総合棟
21世紀のオフィス/オフィスの原風景�
地主 廣明
2013.8.23
◆近代家具夏季号 NO.635(2013/8/28発行)
2013年夏期緑陰インタビュー
一般社団法人日本オフィス家具協会会長 鷏岡村製作所代表取締役会長 中村喜久男氏
一般社団法人ニューオフィス推進協会会長 三栖邦博氏
一般社団法人日本家具産業振興会会長 カリモク家具鷏取締役相談役 加藤知成氏
経営トップにきく
2013年下半期の展望
NeoCon2013 レポート
オカムラデザインスペースR「白い闇」
知多市に新工場設立 アイコC&T
国際モダンホスピタルショウ2013
懇親ビアパーティ開催 東京セーフ・ファニチュア協同組合
新作家具発表展示会を開催 カリモク家具
Focus アジアヘッドクォーター特区
第14回オフィス学会大会/JOIFA講演概要
オフィスビル市況
JAPANTEX2013 開催記者発表
キッズデザイン賞
2012年物流コスト調査結果を公表 JILS
連載「木製家具を思考する」
2012.6.28
◆ 近代家具6月号 NO.621(2012/6/28)
●イトーキ●NeoCon2012
北米市場への新たな展開に向け、次なるステージを拓く
6月11〜13日、米シカゴのマーチャンダイズマートでNeoCon2012が開催された。これまでイトーキデザインとして出展してきたが、イトーキデザインがイトーキNY支店となったため今回からイトーキとして出展、新たなスタートをきった。
オフィス家具業界2012需要期レポート
今年の需要期は明らかに回復。
後半の盛り上がりにも期待高まる。
2012・業界関連団体総会
日本オフィス家具協会/日本セーフファニチュア協同組合連合会/東京セーフファニチュア協同組合・ニューオフィス推進協会・日本家具産業協会/インテリア産業協会/日本インテリアファブリックス協会
話題
企業の社員食堂、カフェテリア充実。コミュニケーション空間としての注力が必須
・JOIFA、新法人での事業計画を前倒し展開
・自治体総合フェア2012
・アメリカ広葉樹輸出協会セミナー
連載/FMを考える
日本ファシリティマネジメント協会事務局長 成田一郎
ご購入・お問い合せ
2012.6.29
● O.E. /Office Environment No.69 (2012/06/01)

「世界一のものづくり環境」実現/リコーテクノロジーセンター
オフィスの基本理念は「Lean & Efficient」ダッソーシステムズ東京オフィス
-------------------------------------------------------
シリーズ:震災再発に備えた対策不可欠「今、求められるBCP」
" 個別 " から社会基盤BCPへ拡大を/山梨知彦
インハウスの専門性を事業者が備えたい/梅垣春記
実行可能なBCP策定と実行可能にするBCMの実施を/古阪幸代
-------------------------------------------------------
・生産的人間関係を促進するオフィス/渡部 幹
・心地よく働けるワークスタイル/前田寿一
・オフィスインテリア再考のヒント(6)/岸本章弘
・日経ニューオフィス賞2011:青梅市役所
・21世紀のオフィス(20)/地主廣明
ご購入・お問い合せ
2012.6.4
◆ 近代家具5月号 NO.620(2012/5/28)
特集・オフィスセキュリティはどこへ向かうのか
個人情報保護法施行を受け、より期待の高まったオフィスセキュリティ市場だが、経済情勢の変化やICTならび端末機器の発展などオフィスを取り囲む環境変化に伴うワークスタイルは動きつづけている。爆発的に広まったセキュリティ市場の現状と今後について各社にきく。
話題
都心再開発。2012年ピーク後はどうなる?
●コクヨファニチャー●教育施設へのあらたな提案
学習形態に応じた環境、統一感ある空間デザインを提供
・オフィスビル市況
・創造の街へーー渋谷ヒカリエOPEN
・コクヨファニチャー/クリエイティブラウンジMOV
・港区協定木材家具展示会
・公共FMセミナー ・・・他
連載/FMを考える
日本ファシリティマネジメント協会事務局長 成田一郎
ご購入・お問い合せ
2012.5.10
◆ 近代家具4月号 NO.619(2012/4/28)
東日本大震災から1年〜
安心・安全に向けたオフィス家具業界の取り組み
東日本大震災はオフィス家具業界にも多大な影響をもたらした。当業界は震災から得た課題をどう捉え、どう取り組んでいるのか。震災をめぐるオフィスの現況を伝える。
平成24年度 オフィス家具業界入社式
今こそ社長にきく!
震災復興の方向性決定が大事 都心大規模ビル活性化期待
コマニー 塚本幹雄社長
話題 市町村合併に伴い、新築・リニューアルが増加
・知的照明システム推進協議会設立
・小島工芸、春の新作発表会
連載/FMを考える
日本ファシリティマネジメント協会事務局長 成田一郎
ご購入・お問い合せ
2012.3.29
◆ 近代家具3月号 NO.618(2012/3/28)
特集・時代を捉えた新製品、ニーズに応える注目製品
数ある製品の中でもタスクチェアは、オフィス家具の中核をなす製品といえる。それと同時に、時代を捉える新製品や根強い人気に支えられる製品としてメーカー各社の思想を色濃く反映した独自性をもつ。各社のタスクチェアに対する取り組みを紹介する。
新製品スペック表/本誌注目のタスクチェア誌上展
話題を追って
ネットワークづくりの仕組み構築を/東京セーフファニチュア協同組合・中村匠理事長
第35回 カタログ研究会
デジタル販促時代の到来を前にカタログのあり方を考察
・内田洋行、新川第2オフィス内覧会
・JOIFA記念講演/知的創造を促進するオフィスとは
・街づくり流通ルネサンス
連載/新たな成長戦略の場 BA クリエイティブオフィス
ニューオフィス推進協議会主任研究員 坂巻裕一
ご購入・お問い合せ
2012.3.1
● O.E. /Office Environment No.68 (2012/03/01)

・革新・実証・発信目指すセンターオフィス:大林組
・最新鋭ビルとして新生:飯野ビルオフィス移転プロジェクト
-------------------------------------------------------
シリーズ:震災再発に備えた対策が不可欠
「今、求められるBCP」
・事業継続性とファシリティマネジメント 成田一郎
・インテルつくば本社の被災とBCP 大森崇史
・企業事業継続インフラとしてのテレワーク活用 佐堀大輔
-------------------------------------------------------
・知的照明システム実用化はじまる!オフィス空間の新しい価値創造/本田広昭
・緑と過ごす新しいオフィススタイル/大山雄也
・日経ニューオフィス賞2011:第一生命豊洲本社 豊洲キュービックガーデン
・オフィスインテリア再考のヒント(5)岸本章弘
・20世紀のオフィス(19)地主廣明
ご購入・お問い合せ
2012.3.1
◆ 近代家具2月号 NO.617(2012/2/28)
2012・業界関連団体賀詞交歓会
日本オフィス家具協会/日本セーフ・ファニチュア協同組合連合会/東京セーフ・ファニチュア協同組合/日本ファシリティマネジメント協会/インテリア産業協会/日本ロジスティクスシステム協会
今こそ社長に聞く!鷏ナイキ 内記政春社長
快適な医療空間の提案
岡村製作所が、個々の医療施設ニーズにマッチした提案を展開
JFMAフォーラム2012〜3.11から1年 FMの役割を考える。
-------------------------------------------------------
・喜多俊之氏、コンパッソドーロ受賞を祝う会
・PLUS STYLE 2012
・オカムラ「HAGIシリーズ」発表
・JFMA賞表彰式
・あらたな木材利用事例発表会
連載/新たな成長戦略の場(BA)クリエイティブ・オフィス
ご購入・お問い合せ
2009.3.3
O.E.2009 Spring NO.56(2009/3/1 発行)
検証「食べる」オフィス
・食べるオフィス、新しい知的生産の場に
・玄関開けるとカフェ・エントランス
・ユニークなコピーキッチン
・リフレッシュ図れるオフィス食空間の必要性
ソニー本社オフィス/グループの求心力を演出
創造性目指した研究オフィスの構築
ストレスオフィスの健康管理
日経にュ−オフィス受賞オフィス
連載:20世紀のオフィス
2009.3.3
近代家具2月号 NO.580(2009/2/28 発行)
特集・家具用パーツの現況と展望
オフィス家具の機能を支える注目の家具用パーツ
2009年業界関連団体新春賀詞交歓会
・日本オフィス家具協会・日本セーフファニチュア協同組合連合会・東京セーフファニチュア協同組合・日本ファシリティマネジメント推進協会・フリーアクセスフロア工業会・インテリア産業協会
JFMA FORUM 2009経営環境とファシリティマネジメント
54セミナー通じ、さらなるFMの理解向上はかる
感性価値ミュージアム/経済産業省
imm2009 ケルン国際家具見本市レポート
連載:女性からみたオフィス